2012年06月29日
6月28日 近場に出撃
KクンとNちゃんパパと
3人で出撃
私が夜勤明けの為、10時に出航・・・・・
ポイントに着くと満ち始めが行ってるつもりが、潮止まり
潮待ちの間、アコウ狙い
2流し目でワシにヒット

小さいけど狙いどうり
その後、満ち潮が流れだし
またまたワシのジグに~

続いてNちゃんパパ


ん~ コチいいっすねー なかなかのサイズです。
ニューロッド持参のKくんも

この日は厳しかったですねー
3人でこんだけ

今日夕方、 「石屋さん」 が自宅前ショアラバでまたまた
タイをゲットしたらしいです。

たまたま通りかかって「あと3投でつれますよー」
って言って帰ったんですけど、2投目で釣れたらしいです
石屋さん 絶好調!!~
もうちょい見よればよかったですねー
では
次回、6月29日釣行記へと続く
3人で出撃

私が夜勤明けの為、10時に出航・・・・・
ポイントに着くと満ち始めが行ってるつもりが、潮止まり

潮待ちの間、アコウ狙い

2流し目でワシにヒット

小さいけど狙いどうり

その後、満ち潮が流れだし
またまたワシのジグに~

続いてNちゃんパパ
ん~ コチいいっすねー なかなかのサイズです。
ニューロッド持参のKくんも
この日は厳しかったですねー
3人でこんだけ

今日夕方、 「石屋さん」 が自宅前ショアラバでまたまた
タイをゲットしたらしいです。

たまたま通りかかって「あと3投でつれますよー」
って言って帰ったんですけど、2投目で釣れたらしいです

石屋さん 絶好調!!~
もうちょい見よればよかったですねー
では

次回、6月29日釣行記へと続く

2012年06月25日
消耗品追加
今マイブーム的なスローピッチ・・・・
タイが掛るとよく針先が丸くなってます
まぁ 歯が硬いんで仕方ないんでしょうね
そんな感じで先日注文した材料がコチラ
↓↓↓

拡大してみると・・・

何人前作れますかねー
次はアシストケース(大)が欲しくなりました
タイが掛るとよく針先が丸くなってます

まぁ 歯が硬いんで仕方ないんでしょうね

そんな感じで先日注文した材料がコチラ
↓↓↓
拡大してみると・・・
何人前作れますかねー

次はアシストケース(大)が欲しくなりました

2012年06月22日
ちょことスローの練習
今日は雨だと思ってたら思わぬ晴天
今日からワタシは晴れ男ですよ!!
午前中に色々用事を済ませて急遽午後だけ出撃・・・・・・
当然、スローピッチの練習です
ポイントに到着して間もなく会社の先輩、マロさん艇も登場
マロ艇に同船していたBIGさん
ロングフォールでサクっと一枚

サッスガですねー
3時30分 潮が2ノットくらい流れだすとアタリ連発

ワタシはリフト中のヒットでした
時間切れの為、2流し程だけ確変タイムを堪能♪
ワンピッチで誘ってストップした瞬間のバイトとかもあって
「ここで食わす」ってタイミングで食ってくれたりと
なかなか楽しい釣行でありました
欲を言えば、ヒラメかハマチも掛けたかったですね~
まぁこっちの課題は次回に持ち越しです
では

今日からワタシは晴れ男ですよ!!
午前中に色々用事を済ませて急遽午後だけ出撃・・・・・・
当然、スローピッチの練習です

ポイントに到着して間もなく会社の先輩、マロさん艇も登場

マロ艇に同船していたBIGさん
ロングフォールでサクっと一枚


サッスガですねー
3時30分 潮が2ノットくらい流れだすとアタリ連発

ワタシはリフト中のヒットでした

時間切れの為、2流し程だけ確変タイムを堪能♪
ワンピッチで誘ってストップした瞬間のバイトとかもあって
「ここで食わす」ってタイミングで食ってくれたりと
なかなか楽しい釣行でありました
欲を言えば、ヒラメかハマチも掛けたかったですね~
まぁこっちの課題は次回に持ち越しです
では

2012年06月21日
今日は出れま1000
今日はBIGさんと出撃予定でしたが、悪天候すぎる
悪天候の為、断念
※ワシのせいぢゃないよ!
ハマチ&ヒラメが釣れる予定だったんですけどね~
天気にはかないません
釣りネタがないんで近況でも少々・・・
昨日夕方、地元の先輩の「石屋さん」からメール

先日プレゼントした21gヘッドでのショアラバでの釣果
(25~40cmを2枚)
ショアラバって自宅の目の前で夕飯前に30分程の間らしい
スバラシイを通り越してスバラシイ
こんなお手軽にタイが釣れるんですねー メバルやイカ釣ってる感覚ですよ
17日
一人でタイラバ釣行していたじいちゃん
水深50m付近でカブラ落として着底すると同時に事故発生!!
事故といってもリールのトラブル・・・
クラッチがもどらなくなって巻き取りが出来なくなったらしく、
50mをスプール回して巻き取ったらしいです
何回転まわしたんですかねー
大変オツカレサンでしたー
その壊れたリール・・・

「sony アメニスタ」
マイナーなリールですけどよく頑張ってくれました。
おそらくタイだけで200枚は余裕で釣ってると思います。
でっ 急遽お安い予備機を注文

シマノ Solty One PG
安くて強いって聞いたんですけど、
巻いた感じも値段の割にはなかなかじゃないですかね??
アメニスタさんはまだまだ頑張ってもらいますんで
ヒマを見つけて分解修理でもします
19日
夜勤だったんですが、台風接近の為、昼前から会社で待機。
ヒマな時間を利用してスローピッチ用のアシストの作製

5mmずつ長さを替えて4種類作製
熱収縮チューブが少し大き過ぎました
今日使う予定だったんですけどね
21日
今日は雨なんで休みなんですが、自宅でええ子しとります。
10月の試験に向けてボチボチ準備を

書いてる事が全く分からん
釣りの本ならなんぼでも頭に入るんですけどね
まぁ こんな感じのところです
では
悪天候の為、断念

※ワシのせいぢゃないよ!
ハマチ&ヒラメが釣れる予定だったんですけどね~

天気にはかないません

釣りネタがないんで近況でも少々・・・
昨日夕方、地元の先輩の「石屋さん」からメール

先日プレゼントした21gヘッドでのショアラバでの釣果

(25~40cmを2枚)
ショアラバって自宅の目の前で夕飯前に30分程の間らしい

スバラシイを通り越してスバラシイ

こんなお手軽にタイが釣れるんですねー メバルやイカ釣ってる感覚ですよ

17日
一人でタイラバ釣行していたじいちゃん
水深50m付近でカブラ落として着底すると同時に事故発生!!
事故といってもリールのトラブル・・・

クラッチがもどらなくなって巻き取りが出来なくなったらしく、
50mをスプール回して巻き取ったらしいです

何回転まわしたんですかねー

大変オツカレサンでしたー
その壊れたリール・・・
「sony アメニスタ」
マイナーなリールですけどよく頑張ってくれました。

おそらくタイだけで200枚は余裕で釣ってると思います。
でっ 急遽お安い予備機を注文
シマノ Solty One PG
安くて強いって聞いたんですけど、
巻いた感じも値段の割にはなかなかじゃないですかね??
アメニスタさんはまだまだ頑張ってもらいますんで
ヒマを見つけて分解修理でもします

19日
夜勤だったんですが、台風接近の為、昼前から会社で待機。
ヒマな時間を利用してスローピッチ用のアシストの作製
5mmずつ長さを替えて4種類作製

熱収縮チューブが少し大き過ぎました

今日使う予定だったんですけどね

21日
今日は雨なんで休みなんですが、自宅でええ子しとります。
10月の試験に向けてボチボチ準備を
書いてる事が全く分からん

釣りの本ならなんぼでも頭に入るんですけどね

まぁ こんな感じのところです
では

2012年06月16日
6月13日 タイラバvsスローピッチ
6月13日
この日はいつものSクンと出撃
朝からいい天気


今日のワタクシは高気圧男なのであるのであるのだ
まぁ本気になればこんなもんよぉ~
しかし、気温32℃、 無風・・・・
暑い を通り越して 熱い!!
先日の雨が少し欲しい・・・・・
まぁ 天気ネタはこれくらいで
朝6時、満ちどまり前にポイント到着
Sクンはタイラバ、ワシはスローピッチでスタート
当分の間、潮が動かず魚からの音沙汰なし
ナブラでんかの~って周りを見ながらノンビリと潮待ち・・・・・
引き潮が動き出すと・・

さすがS男クン♪
その後ポンポンと2枚追加
ワシはとゆうと、アタリが何度かあるもののフッキングに至らず・・・・
そんなワシにやっと釣れてくれたカワイイお魚さん

また事故ったー
たった70!!4キロくらい (喜)
イメージ的には、交差点の出会いがしら事故っぽいお魚
一応狙ってたんですよ ホントに
引潮もガンガン流れだし
さぁ これからですよ~って時に・・・・
ヒラメの引き釣り漁師の船団の襲撃
4隻で瀬の周りを独占しやがった
仕方なく、前回ハマチを釣ったポイントまで大移動
ポイント到着後、すぐにSクンにヒット~

なかなかの良型
この後、Sクン1枚追加、
ワシはBIGなエソを釣っただけ
その後、気配もなくなったんで終了。
タイラバに完敗でした (涙)
でもタイラバにはアタリ6回、(5キャッチ) ワシのジグにも5,6回はあたったんで
フックの長さや形状等を工夫すればもっといい勝負になってたかも・・・
6回しかアタリがなかったタイラバで5キャッチしたSクンはさすがですねー
いや~参りました 次は勝ちたいですね!!

ハマチのカマ焼き美味かったです♪
また食べたいですね。
この日はいつものSクンと出撃

朝からいい天気




今日のワタクシは高気圧男なのであるのであるのだ

まぁ本気になればこんなもんよぉ~
しかし、気温32℃、 無風・・・・
暑い を通り越して 熱い!!
先日の雨が少し欲しい・・・・・
まぁ 天気ネタはこれくらいで

朝6時、満ちどまり前にポイント到着
Sクンはタイラバ、ワシはスローピッチでスタート

当分の間、潮が動かず魚からの音沙汰なし

ナブラでんかの~って周りを見ながらノンビリと潮待ち・・・・・
引き潮が動き出すと・・
さすがS男クン♪
その後ポンポンと2枚追加

ワシはとゆうと、アタリが何度かあるもののフッキングに至らず・・・・

そんなワシにやっと釣れてくれたカワイイお魚さん

また事故ったー

たった70!!4キロくらい (喜)
イメージ的には、交差点の出会いがしら事故っぽいお魚

一応狙ってたんですよ ホントに

引潮もガンガン流れだし
さぁ これからですよ~って時に・・・・
ヒラメの引き釣り漁師の船団の襲撃

4隻で瀬の周りを独占しやがった

仕方なく、前回ハマチを釣ったポイントまで大移動

ポイント到着後、すぐにSクンにヒット~
なかなかの良型

この後、Sクン1枚追加、
ワシはBIGなエソを釣っただけ

その後、気配もなくなったんで終了。
タイラバに完敗でした (涙)
でもタイラバにはアタリ6回、(5キャッチ) ワシのジグにも5,6回はあたったんで
フックの長さや形状等を工夫すればもっといい勝負になってたかも・・・
6回しかアタリがなかったタイラバで5キャッチしたSクンはさすがですねー
いや~参りました 次は勝ちたいですね!!
ハマチのカマ焼き美味かったです♪
また食べたいですね。
2012年06月14日
スローピッチ お勉強会
6月12日、夜勤明けのまま
リョウさん
とお出かけ
2人で出撃となるといつも暴風
※凪で出てその後12mの暴風とか・・・
ですが、この日は違います。
雨 DETH!!
まぁ風がないのでまだヨシとゆうことで10時出航
今回はジグ1本勝負!!
ゴムは使わん!!
お題どうりスローピッチの訓練
イカナゴ付きのタイ&ハマチ&ヒラメを狙い撃ち
Yジグ製作者のリョウさんの指導の下、ジグの動かし方、
フック、フッキング等アレコレレクチャーしてもらいました
ポイント到着、 まだ引き潮残りからスタート
リョウさん:
「着底してリールは・・・ロッドは・・・ここで食わす!!」
ゴツッ!?




ナイスタイミングでのヒット~
スバラシすぎる
「ほらねっ」
って当たり前っぽいコメント

簡単に言ってますけど、この近海でジグでタイ狙って釣ってる人
いませんから
その後、リョウさんがタイ1枚サバフグ1匹追加
ワシはとゆうとジグより細いエソ2匹
リョウさんの誘い方をずーっと見て同じ様にしてたつもりだったんですけどね~
ここで引潮止まり。
満ち潮が流れ出すまではガマンの時間が続き・・・
満ち潮が1.5ノット程になって、
「ボチボチじゃろー」って言ったリョウさん
鼻フックが炸裂

タイミングを逃しません
あまりの衝撃に
お魚さん気絶気味!!
チーン
なんか友釣りっぽいね
リョウさん:
「今のはゆっくりとワンピッチでリフト中あたったよ~」
アドバイスどうりやってみると・・・
ホイッ!!

たった 60 (喜)
狙って釣れたんでめっさウレシイですねー
タイラバより全然「食わせた」感タップリで。
調子に乗ってもうイッチョ~

20
いやそれ言いすぎた17,8って所か!?
こんなサイズでもジグに食ってくるんですねー
そんなこんなで雨の中の勉強会は終了。
いや~スロー楽しいですねー皆さんも是非!!
リョウさん 悪天候に付き合ってもらって有難うございました
次は逃がしたヒラメ獲りましょう
では
次回、6月13日 いつものSくんとの釣行に続く
リョウさん
とお出かけ

2人で出撃となるといつも暴風

※凪で出てその後12mの暴風とか・・・

ですが、この日は違います。
雨 DETH!!

まぁ風がないのでまだヨシとゆうことで10時出航

今回はジグ1本勝負!!
ゴムは使わん!!

お題どうりスローピッチの訓練
イカナゴ付きのタイ&ハマチ&ヒラメを狙い撃ち

Yジグ製作者のリョウさんの指導の下、ジグの動かし方、
フック、フッキング等アレコレレクチャーしてもらいました

ポイント到着、 まだ引き潮残りからスタート

リョウさん:
「着底してリールは・・・ロッドは・・・ここで食わす!!」
ゴツッ!?




ナイスタイミングでのヒット~


「ほらねっ」
って当たり前っぽいコメント


簡単に言ってますけど、この近海でジグでタイ狙って釣ってる人
いませんから

その後、リョウさんがタイ1枚サバフグ1匹追加

ワシはとゆうとジグより細いエソ2匹

リョウさんの誘い方をずーっと見て同じ様にしてたつもりだったんですけどね~

ここで引潮止まり。
満ち潮が流れ出すまではガマンの時間が続き・・・
満ち潮が1.5ノット程になって、
「ボチボチじゃろー」って言ったリョウさん
鼻フックが炸裂

タイミングを逃しません

あまりの衝撃に
お魚さん気絶気味!!
チーン

なんか友釣りっぽいね

リョウさん:
「今のはゆっくりとワンピッチでリフト中あたったよ~」
アドバイスどうりやってみると・・・
ホイッ!!

たった 60 (喜)

狙って釣れたんでめっさウレシイですねー

タイラバより全然「食わせた」感タップリで。
調子に乗ってもうイッチョ~

20

いやそれ言いすぎた17,8って所か!?
こんなサイズでもジグに食ってくるんですねー

そんなこんなで雨の中の勉強会は終了。
いや~スロー楽しいですねー皆さんも是非!!
リョウさん 悪天候に付き合ってもらって有難うございました
次は逃がしたヒラメ獲りましょう

では

次回、6月13日 いつものSくんとの釣行に続く

2012年06月10日
次回の為に
今日はいい天気でしたねー
私が仕事の日に限ってこんなもんッスよぉ
今週は12,13,14日が休みなんですがおそらく雨でしょうねぇ
前説は以上・・・
先日、コチラの竿をリョウさんに譲ってもらいました

ソルティガ
コンビジャーク!!

自分にはもったいないくらいのシロモノです
次はヒラマサ掛けたいですねー
・・・・・・・・・・
これで終わるはずがない・・・
日本の竿にはリールが必要じゃ~

〆て??万券の投資に成功!!
かしこいじゃろー

私が仕事の日に限ってこんなもんッスよぉ

今週は12,13,14日が休みなんですがおそらく雨でしょうねぇ

前説は以上・・・
先日、コチラの竿をリョウさんに譲ってもらいました

ソルティガ
コンビジャーク!!


自分にはもったいないくらいのシロモノです

次はヒラマサ掛けたいですねー
・・・・・・・・・・
これで終わるはずがない・・・
日本の竿にはリールが必要じゃ~


〆て??万券の投資に成功!!
かしこいじゃろー

2012年06月06日
6月5日 3人でタイラバ~♪
今日はBIGさん と会社の後輩、ダイミョウの3人で釣行
朝6:45出航。
7:00開始したものの、満ち潮が動かず苦戦
あっちこっち移動して・・・


やっとの思いで手にした
BIGさんのチャリンコと
タイラバ初挑戦のダイミョウはフグ
お客さんつんで釣れないのは辛いですねー


満ちどまり。 エンジンかけて前進しながら瀬周りをチェック
ここでワシの竿に事故が!!
掛けた瞬間で獲物がわかりましたよ~

ヒラメ
たった57cm!! (喜)
最近ヒラメ ヒラメ~って言ってたんでなんか非常に嬉しい
偶発事故の後、引潮が動き始め・・・






こんな感じでボチボチと・・・
ダイミョウくん この時点で初挑戦にして5目達成
しかも、オニオコゼ付きとは・・・
コヤツええもんもっとりますねー
釣れた魚全部が自己記録らしいです。
この間、ワシはいつもどうりの網係り&撮影班
まぁいいんです♪ お客さんに楽しんでもらえれは・・・(涙)
(注:このラッシュの中、ワシだけ釣れませんでした)
プチラッシュが終了したんで、最後にいつもの
魚礁点在ポイントへ移動
ここでまたわしに事故発生!!

たった65cm!!
スンマセンネー みなさん
この後すぐ、
「ワシも事故に会いたいの~」
って言ってたBIGさんにもHIT!!

んんん~ ええアコウですねー
オイシイ手土産おめでとうございます
そして最後はダイミョウ

カブラを巻かずにボトムバンプで釣りました
本人曰く、「新しい可能性を感じました」
との事
そんなこんなで午前は苦戦しましたが

手土産もあり、それなりに楽しんで貰えてよかったです。
タイラバにハマったと思われる
ダイミョウくん
研究ガンバレヨ~
朝6:45出航。
7:00開始したものの、満ち潮が動かず苦戦

あっちこっち移動して・・・
やっとの思いで手にした
BIGさんのチャリンコと
タイラバ初挑戦のダイミョウはフグ

お客さんつんで釣れないのは辛いですねー



満ちどまり。 エンジンかけて前進しながら瀬周りをチェック
ここでワシの竿に事故が!!
掛けた瞬間で獲物がわかりましたよ~
ヒラメ

たった57cm!! (喜)

最近ヒラメ ヒラメ~って言ってたんでなんか非常に嬉しい

偶発事故の後、引潮が動き始め・・・
こんな感じでボチボチと・・・
ダイミョウくん この時点で初挑戦にして5目達成

しかも、オニオコゼ付きとは・・・
コヤツええもんもっとりますねー
釣れた魚全部が自己記録らしいです。
この間、ワシはいつもどうりの網係り&撮影班

まぁいいんです♪ お客さんに楽しんでもらえれは・・・(涙)
(注:このラッシュの中、ワシだけ釣れませんでした)
プチラッシュが終了したんで、最後にいつもの
魚礁点在ポイントへ移動
ここでまたわしに事故発生!!
たった65cm!!
スンマセンネー みなさん

この後すぐ、
「ワシも事故に会いたいの~」
って言ってたBIGさんにもHIT!!
んんん~ ええアコウですねー
オイシイ手土産おめでとうございます

そして最後はダイミョウ
カブラを巻かずにボトムバンプで釣りました

本人曰く、「新しい可能性を感じました」
との事

そんなこんなで午前は苦戦しましたが
手土産もあり、それなりに楽しんで貰えてよかったです。
タイラバにハマったと思われる
ダイミョウくん
研究ガンバレヨ~

2012年06月03日
6月1日 1人でタイラバ♪ #19
6月1日
行く予定ではなかったんですけど
天気もいいし、一人で気楽に出撃
子供たちの集団登校を見送ってから9時に出航、
ポイントまでは10分程で到着。
引き始めのタイミングでスタート
1流し目・・・・・

ついてますね~いきなり60オーバー♪
※3.2kg
多分殺気がないのがええんでしょうね。
その後ポンポンと小型が2枚釣れたんでここの場所は移動
タイトルはタイラバって書いてますが、
実はこの日、本当に狙ってるのは・・・・
アコウ&ヒラメ&コチ!!
とゆう訳でタイは今回ゲスト(外道)です。
贅沢な話ですが、やっぱり食べてウマイのはこの御三家の方がた
言うなればアコラバ?もしくは ヒララバ?か
ん~言いにくいね (笑)
最初にタイが釣れたポイントは魚礁が点在する浅瀬ポイント。
アコウが出ると思ったんですが、タイの時間みたいなんで少し移動
今度は魚礁をピンポイントで打っていくと・・・・

やっと本命をゲット!!
34、5cm位ですが、狙って釣った1匹
ウレシイですね~
その後、反応ナシ・・・・・
また岩が点在するポイントに移動。
ベイト反応も満載
2連チャンで食べごろマダイが釣れたんで、またまた移動。
今度は先日のハマチポイントへ。
撃沈
アタリすらなし
帰り際にもう一か所、30mから10mまでかけ上がる
超一級根掛かりポイントへ・・・
またまた1流し目でヒット~


立て続けにもう1丁~

そんなに大きくはないけど一応狙いの2種目達成
まだまだ釣れそうでしたが、十分満喫したんで打ち止め。
次回の楽しみとゆうことで
集合写真

1人にしては十分すぎる釣果でした
次は久しぶりに ヒラメ 釣りたいですねー
行く予定ではなかったんですけど
天気もいいし、一人で気楽に出撃

子供たちの集団登校を見送ってから9時に出航、
ポイントまでは10分程で到着。
引き始めのタイミングでスタート

1流し目・・・・・
ついてますね~いきなり60オーバー♪
※3.2kg
多分殺気がないのがええんでしょうね。
その後ポンポンと小型が2枚釣れたんでここの場所は移動

タイトルはタイラバって書いてますが、
実はこの日、本当に狙ってるのは・・・・
アコウ&ヒラメ&コチ!!
とゆう訳でタイは今回ゲスト(外道)です。
贅沢な話ですが、やっぱり食べてウマイのはこの御三家の方がた

言うなればアコラバ?もしくは ヒララバ?か
ん~言いにくいね (笑)
最初にタイが釣れたポイントは魚礁が点在する浅瀬ポイント。
アコウが出ると思ったんですが、タイの時間みたいなんで少し移動

今度は魚礁をピンポイントで打っていくと・・・・
やっと本命をゲット!!
34、5cm位ですが、狙って釣った1匹

ウレシイですね~
その後、反応ナシ・・・・・
また岩が点在するポイントに移動。
ベイト反応も満載

2連チャンで食べごろマダイが釣れたんで、またまた移動。
今度は先日のハマチポイントへ。


アタリすらなし

帰り際にもう一か所、30mから10mまでかけ上がる
超一級根掛かりポイントへ・・・
またまた1流し目でヒット~


立て続けにもう1丁~
そんなに大きくはないけど一応狙いの2種目達成

まだまだ釣れそうでしたが、十分満喫したんで打ち止め。
次回の楽しみとゆうことで

集合写真
1人にしては十分すぎる釣果でした

次は久しぶりに ヒラメ 釣りたいですねー

2012年06月01日
5月29日 タイラバ
26日は遠征、27日は子供の運動会。
28日は疲れがぬけないまま出勤
会社でゆっくり体を休めて~
29日はKクンと出撃
この日はちょこっと遠くのポイントまで出向いて・・・
5:30出航して6:00にスタート
スタートして間もなく
きたきたきた 北~
Kクン早速 ヒットォォ~

ワニゴチ!!
いいね~タイよりよっぽど嬉しいゲスト!!
今からの次期はもうコチとアコウは本命中の本命
もうコチラバでもいいです。(笑)
そんなこんなでその後は反応もイマイチ
色々ポイントを廻って、Kくんに何度かヒットするけど
食いが浅く5連チャンでバラシ・・・・
ワシはとゆうとアタリすらなし
意を決して40分程大移動
引きどまりで大型がよく出るポイントへ・・・
最後の望みをかけた1流し目 ワシにチャリンコがヒット
数流し後・・・・・
ワシにヒット!!
アタリで30mダッシュ
その後もダッシュの連続

今日に限ってリーダーが2.5号
無理せずゆっくり寄せて上がって来たのは・・・・・・

72cm 4kg
嬉しいけど
タイラバタックルではくたびれますねー
その後もう一枚普通のタイを追加♪

若干具合が悪そう
なかなか渋い釣行でした~

今年初ハマチ
肥えてるのに脂がのってなくパサパサでした
次はジグで釣りたいっすね~
今回バラシが多かったKクン
竿替えたらバラシが減るかもよ~
次回、6月1日の釣行記へと続く!!
28日は疲れがぬけないまま出勤

会社でゆっくり体を休めて~

29日はKクンと出撃

この日はちょこっと遠くのポイントまで出向いて・・・
5:30出航して6:00にスタート

スタートして間もなく
きたきたきた 北~

Kクン早速 ヒットォォ~

ワニゴチ!!
いいね~タイよりよっぽど嬉しいゲスト!!
今からの次期はもうコチとアコウは本命中の本命
もうコチラバでもいいです。(笑)
そんなこんなでその後は反応もイマイチ

色々ポイントを廻って、Kくんに何度かヒットするけど
食いが浅く5連チャンでバラシ・・・・

ワシはとゆうとアタリすらなし

意を決して40分程大移動

引きどまりで大型がよく出るポイントへ・・・
最後の望みをかけた1流し目 ワシにチャリンコがヒット

数流し後・・・・・
ワシにヒット!!
アタリで30mダッシュ

その後もダッシュの連続


今日に限ってリーダーが2.5号

無理せずゆっくり寄せて上がって来たのは・・・・・・
72cm 4kg
嬉しいけど
タイラバタックルではくたびれますねー

その後もう一枚普通のタイを追加♪
若干具合が悪そう

なかなか渋い釣行でした~
今年初ハマチ

肥えてるのに脂がのってなくパサパサでした

次はジグで釣りたいっすね~
今回バラシが多かったKクン
竿替えたらバラシが減るかもよ~

次回、6月1日の釣行記へと続く!!