ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月31日

出撃準備

ボチボチ沖にも出撃ぢゃい!!



っということで、まずは船底掃除





揚げてビックリビックリ




海苔もぐれ(笑)



亜鉛板も溶けて1/3くらいになってるし・・・


たった1カ月半乗らなかっただけでこんななるんですねータラ~



船底洗ってペラの掃除、ペンキの塗りかえをして・・・



やっと降ろせたのは翌日の夜8:00ガーン



仕事よりくたびれた~汗

これで船はOKキラキラ





それから最近サボってたアシスト作り



イカナゴ食ってるお魚をジグで喰らわせてやりますびっくり
(予定ですよニコニコ


まぁこんな感じで釣りの準備を始めております。


でも、今はメバルが一番かな~




ではパー



  

Posted by 釣男 at 23:54Comments(12)その他

2013年03月30日

近頃のあれやこれや・・・

早いものでもう3月も終わりですね~汗




前回の記事をアップした時、たくさんの方々が訪問していただきまして、



「もう放置は絶対にしない」


と心に誓ったんですが・・・



今回は10日ぶりなんでギリギリセーフ(笑)






はいっ  え~  近況はというと・・・・



庭になんやら作るびっくり

っていいだした嫁


子供ら引き連れて工事開始パンチ





物置のあたりまでレンガで道をこしらえるそうです。

その後、道のまわりにグランドカバーを植えるらしい・・・


AB型らしく「こんな感じ?」ってテキトーに線引き (笑)

当然深さもテキトー(笑)

A型のワシにはガマン出来んんっ怒

が口出しするとやらされるんであえて黙っておこう









ゴール地点は物置から花壇に変更したようだがソコソコうまく出来ているみたいニコニコ








この時すでに作業に飽きたボーズはサッカーの準備(笑)


先週はここで終了。



続きはのちほどパー






ではここらで少々釣りネタでも・・


先日ちょいと外出した時に買ったワームですが、



レインのなんたらかんたらと
(ワインド用?)


月下美人のなんちゃらかんちゃら
(2本足のヤツ)


両方結構なお値段でしたビックリ



で、さっそくSクンとテスト釣行に行ってきましたニコニコ



S男クンはメバペンとワームで手土産を確保。


ワシはというと、



せっかく買ったワームはノーバイトタラ~

結局クランクでボツボツって感じでおしまい


ホームグランドのメバルはキビシイタラ~

でも懲りずにまた行きますびっくり


ではまたパー





  

Posted by 釣男 at 13:58Comments(9)その他

2012年12月31日

2012年も終わりですね~

いや~  早いもので今年も今日でおしまいびっくり





思い返すと釣りばかりしてたような・・・(笑)



今年の釣行回数はなんと  53回!!

中には岸からの釣りや、お客さん積んで船頭だけってのもありますが、
なかなかのペースで遊びまくってたように思います。




ショボい釣果ばかりでえげつない画像とかで
ごまかすことも多数・・・・






今年も沢山の訪問、コメントを戴き
誠にありがとうございました。


来年も宜しくお願いします。




















  

Posted by 釣男 at 15:12Comments(18)その他

2012年12月21日

ただの自慢です(笑)

10月7日に受けてきました 国家試験  


公害防止管理者  大気関係第1種






いや、嬉しくって・・・

ただの自慢です(笑)

三年目にしてやっと合格びっくり


名前の欄は「大崎 釣男」って書いてなかったようですニコニコ



来年は夏も釣りに行けますよチョキ


以上  次回、12/21釣行に続くびっくり


ではパー

  

Posted by 釣男 at 20:11Comments(14)その他

2012年11月15日

今週の休み~(汗)

暴風続きで沖に出れませんね~タラ~


お魚が口開けて待ってるのに・・・・
(ウソですニコニコ





病気になりそうなんで家の中でワンピッチジャークの
イメージトレーニングしてました(笑)





で、 今週の休みはというと・・・


日、 月、 火曜日が休みで、



日曜日は子供の小学校の発表会。


スケの学年は

「ことわざの国」

だったかな?


みんなでことわざの勉強をするって感じの劇っぽい発表。


で、期待の長男テヘッ
スケの役は・・・・




なぜか幽霊タラ~

ことわざと幽霊の共通点って何?ガーン


自分から志願したんかー?って聞くと


「みんなが推薦してくれた~(笑)」



幽霊推薦されるうちの息子って(汗)


しかも本人結構嬉そう・・・タラ~











一方、Kチャンの学年は

 「ブレーメンの音楽隊」  

動物たちがブレーメンに行って音楽隊に入るって劇なんですが・・・・・


Kチャンはというと・・・・



強盗ガーン

自分から志願したそうです(涙)



音楽隊と強盗ってどうゆう関係なんでしょうかガーン



二人とも親を笑わせるんじゃなくて
喜ばせる役を選んでほしいですね~(笑)






月曜日は発表会の代休で子供も休み。

スケとジギングに行く予定でしたが、暴風の為
急遽Kチャンが観たいって映画を見に本州へ上陸。


悪天候は家族サービスに限る!! 
今のうちに家族サービスしといてぇぇ、天気が回復したら
なんなことやこんなことをしてやるんじゃ~

※ワシのココロの声です。




嫁とKチャンが映画みてるスキにスケとワシは
しれ~っっとカメヤ釣具店へ~ぴよこ_酔っ払う





やっぱりリアル釣具屋ってええな~キラキラキラキラキラキラ
いつもはネットで買ってるんです

もうここに住みたい!!(笑) 




用もないコーナーまで隅々まで見て回って
結局買ったのはリーダーとスプリットリング、スイベルのみ(笑)


スケはタイラバの中通し式が気になったみたいで
何やら研究してました。ニコニコ



あとはそのへんブラブラ~



で、二日目終了。





三日目は朝から晩までコタツの番。
ちょこっとアシストくくって暮らしました







次回釣行予定は18日

スケを連れて青物狙いで行ってきますパンチ
今度こそ青物の引きを味わわせてやりたいですね

ボチボチ風やんでくれーぴよこ2



※17日 中〇丸で遠征のみなさん、頑張って下さいね~ニコニコ

仕事で行けない私の分まで楽しんでください男の子エーン

爆釣を期待してます




ではパー












  

Posted by 釣男 at 13:46Comments(10)その他

2012年11月08日

今週の休みは・・・・

今週の休みはぁぁっ!!



自分が所属してる消防団の訓練!! ガーン



今回は 「ポンプ操法」 の訓練ニコニコ



放水の為の訓練ってよりはどっちかとゆうと
消防競技大会用の訓練っぽいタラ~



「ここは2歩半で移動」とか、「ここで片膝ついて~」とか
どーでもいい決まり事ばかり言われて覚えきれん怒



おかげで釣りに行けませんでしたぴよこ2

早朝釣れそうだったんですけどねータラ~







そして昼からは・・・


ファミリーフィッシング


っといってもタイラバですよ(笑)

んんん~ 小学生のくせになんと贅沢なFフィッシングびっくり


今回は石屋さん親子







スケ Kチャン 








開始早々    ヒット!! 



一匹目は~ 





Kちゃん!!クラッカー

ちょっと小さいけど、でかした~





次、石屋父ヒットぉぉ  


バラシ・・・(汗) 





アサやん(石屋息子)ヒットぉぉぉ

バラシ 残念 (涙) 






バラシが続く悪い流れの中・・・





スケ ヒット!! 




この流れでは・・・・







やっぱり バラシ (笑)  
しかも秒殺 テヘッ 




こんな感じでアタリ少なく、バラシ多数・・・




このまま終了と相成りまして、



Kチャン一人、ボーズ逃れでしたニコニコ







5日


この日は夜中から雨雨


曇りなら出撃予定でしたが、この時期出る前から
降ってるとさすがにココロが折れます。




沖に出れない日は・・・



コタツでゴロゴロして、




アシスト編んで






スマックのハンドル(シングル)を
アグレストのダブルハンドルと交換したり





糸巻き替えたり


リーダーの交換とか・・・・




結局釣りのことしかしてないことに
気付きました
ビックリ


ではパー


今週のお休みでした~







  

Posted by 釣男 at 00:25Comments(17)その他

2012年10月31日

秋の味覚

朝晩寒くなってきましたねー




ボチボチ寝るときのパンイチは終わりの時期を迎えそうな感じです。





こんな秋を感じさせる食材といえば





もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02サンマもみじ01もみじ02もみじ01もみじ02


庭のコンロでちょいと炭火焼やってみました。
(これは金曜日)




手間ですけどやっぱりウマイっすねー






先日釣ったアコウ(これは土曜日)

その日にアコウ鍋ぴよこ_酔っ払う


釣ってすぐ嫁にナベネタ確保メール送りましたニコニコ

やっぱり鍋はアコウ鍋が一番っすよびっくりキラキラ






ハマチは実家のお母ちゃんがタタキにしてくれました
(日曜日の晩飯)



サッパリしてウマイですよー  ぜひお試しをびっくり









ここからは少し釣りの話題で・・・・・



先日、外出したときにスロー&ロングフォール用にPE1.5号を購入してきました。




以前、デュエル smooth?スムース?でしたかね?  これが個人的にアウトだったんで
悩みましたが、8本より、30ポンドっていう謳い文句に負けて購入してみました。


今2回使ってみて、強度はまだよくわかりませんが、
特にイヤな感じもなく、今のところ安くてよさそうな感じです。





今日は夜勤なんで早朝少しだけ出撃パンチ




明日はゆっくりしようと思います。


ではパー


また明日ニコニコ










  

Posted by 釣男 at 00:18Comments(8)その他

2012年06月21日

今日は出れま1000

今日はBIGさんと出撃予定でしたが、悪天候すぎる
悪天候の為、断念ガーン
※ワシのせいぢゃないよ!  


ハマチ&ヒラメが釣れる予定だったんですけどね~汗

天気にはかないませんテヘッ





釣りネタがないんで近況でも少々・・・


昨日夕方、地元の先輩の「石屋さん」からメール 


 

先日プレゼントした21gヘッドでのショアラバでの釣果クラッカー
(25~40cmを2枚)

ショアラバって自宅の目の前で夕飯前に30分程の間らしいニコニコ


スバラシイを通り越してスバラシイキラキラ


こんなお手軽にタイが釣れるんですねー  メバルやイカ釣ってる感覚ですよビックリ



17日   
一人でタイラバ釣行していたじいちゃん  


水深50m付近でカブラ落として着底すると同時に事故発生!! 

事故といってもリールのトラブル・・・ガーン

クラッチがもどらなくなって巻き取りが出来なくなったらしく、
50mをスプール回して巻き取ったらしいですテヘッ
何回転まわしたんですかねーニコニコ
大変オツカレサンでしたー
  

その壊れたリール・・・


 「sony  アメニスタ」 

マイナーなリールですけどよく頑張ってくれました。ぴよこ2

おそらくタイだけで200枚は余裕で釣ってると思います。



でっ  急遽お安い予備機を注文



シマノ  Solty One PG

安くて強いって聞いたんですけど、
巻いた感じも値段の割にはなかなかじゃないですかね??



アメニスタさんはまだまだ頑張ってもらいますんで
ヒマを見つけて分解修理でもしますニコニコ





19日

夜勤だったんですが、台風接近の為、昼前から会社で待機。

ヒマな時間を利用してスローピッチ用のアシストの作製



 

5mmずつ長さを替えて4種類作製キラキラ

熱収縮チューブが少し大き過ぎましたタラ~


今日使う予定だったんですけどねテヘッ




21日


今日は雨なんで休みなんですが、自宅でええ子しとります。

10月の試験に向けてボチボチ準備を



書いてる事が全く分からんガーン


釣りの本ならなんぼでも頭に入るんですけどねテヘッ



まぁ こんな感じのところです





ではパー














  

Posted by 釣男 at 12:14Comments(10)その他

2012年05月19日

ゔゔゔ~

昨日は朝から家で釣具の整理ニコニコ


休みなんでのんびりやってたんですが・・・・・




11時頃急に


左下腹部に激痛ゔ~汗汗


痛いってもんじゃない!!  


マジで動けん程ってゆうか痛くて動けんぴよこ2



20分くらいすると少し落ち着いたんで
いつも通ってる病院に電話して診察してもらうことにタラ~


誰もいなかったんで自分で運転して行くしかなくタラ~

車に乗るとまた激痛汗  何度か休憩しながら
病院に到着すると看護士さんから一言・・・



「自分で運転してきたんですか? 救急車で来てください!」 怒

それ電話の時に言ってください男の子エーン



レントゲンとCT撮って、血液検査、尿検査して


診察結果


  「尿路結石ですね」  ビックリビックリビックリ


それが13時頃トイレでちょこっと聖水(ホーリーシャワー)を出すと
ウソのように痛みがなくなり死の淵からよみがえりましたぴよこ_酔っ払う




「激痛」で噂の結石・・・  噂以上でしたガーン


いつもなら沖に出てるハズなんですがこの日は
出てなくてよかった~テヘッ

もし出てたら一人で海の上で悶絶して ”河”を渡る所でしたガーン



今日は東広島にお買い物車

フジグランで20年ぶりに「久クン」に偶然会ったり、ナリくん家族と遭遇したり、

オマケに、かめや釣具でなんといつものSクンとバッティングビックリ

驚きましたね~





うちのKちゃんとSくんちの末っ子の2ショットニコニコ


そんな感じの今週の週末でありました  

ではパー



  

Posted by 釣男 at 22:59Comments(16)その他

2012年04月27日

今週の休み

みなさんお久しぶりです~

なかなかアップできませんでしたが
今週の休みの事を少々・・

今週は24,25,26日が休みだったんで、

船底掃除してましたニコニコ


24日に上架して





今回は特別酷かったですね~タラ~


船底は高圧洗浄機で洗って、ペラとシャフトはかる~くカップブラシで磨く。


午前中に洗って、昼からは点検。

今回はFフィルタとE/Gオイル、亜鉛板の交換程度で済みました。



2日目は ペンキ塗り


  





プロペラも船底もきれいになりました~キラキラ



3日目


朝荷物を積み込んで、魚探、ソーラーパネルの配線等を終わらせて、

10時に進水式クラッカー


これでとうぶん大丈夫びっくり




思ったより早く降ろせれたんで、試運転がてら
近場に出撃パンチ



一流し目で幸先よくなんかヒットニコニコ

手ごたえからしてエソっぽいが・・・・上がってきたのは




カナガシラ???


上がてきたときはチョウチョみたいでなかなかキレイキラキラ


あとで聞いたんですが美味しい魚らしいですね。




その後すぐに




30ソコソコの元気なチャリンコ ゲッツチョキ

おすそ分けサイズですね~

その後潮が緩み、アタッても乗らないの時間が続き・・・タラ~

結局この日はGWの接待フィッシングに向けてのポイントの下見をして退散汗


まあ一応今週もタイの顔が見れたんでヨカッタヨカッタニコニコ



昨日会社で師匠のリョウさんが

「この前メバル釣りよったらタイばっかり釣れたわい」ニコニコ




なんですとぉぉ~ビックリ

詳しくはコチラから

タイもですけどメバルがウラヤマシイです。



しかしタイ釣りに行って1匹のワタクシはどうなんですかね~テヘッ

  

Posted by 釣男 at 10:44Comments(16)その他

2012年04月08日

磯遊び~♪

昨日夕方、久しぶりに沖磯を歩きに行きましたニコニコ



子供らはサザエとニガニシを必死に探してますぴよこ3




 スケ とりあえず晩飯ゲット!!





Kちゃんも小さいながらも見つけたみたいです。






ナマコが重なっとります  

なかなかグロい!! テヘッ






水たまりに珍しいお魚発見!!キラキラ

シマウシノシタ??ですかね  
この辺では滅多に見ませんね~。



カワイイので家の水槽で飼いたいくらいですドキッ
(撮影後はちゃんと海に帰しました)





これは「ウミウシ」  ガーン


地方によってはこんなグロいヤツを食べる所があるみたいですねビックリ
コヤツさすと紫色の血が出ますガーン





昔は磯際を歩いてると砂の中から「ギザミ」(キュウセン)が出てきたり、
水たまりに「タツノオトシゴ」とかもいたんですけどね。




ちょっとづつですけど磯のエビや小魚、カニが増えてきてるような気がしました。

この調子で「昔の海」に戻ってほしいもんですね。









  

Posted by 釣男 at 22:53Comments(14)その他

2012年04月07日

一か月ガマンしてたんですが・・・・



これワタクシの小指です。  (両方小指です、人差指じゃありませんびっくり

一か前にちょいと左小指を挟んでしまいまして・・・・・・タラ~

挟んだ日から2.3日は心臓が小指の先端に移動したみたいでしたけど
(わかってもらえます???トムとジェリーみたいな指先ドックンドックンてな感じ)


「まぁ動くから大丈夫!!」

って、思ってました。    





昨日 第一関節付近がカタカタするんで病院に行ってみると~ビックリ


骨折してましたぴよこ2



カタカタしてたのは関節じゃなく、折れてる所からみたいです


こんなんで今まで何度か釣りに行ったんかと思うと

ほんまに 「アホ」 ですね~


冷えると痛いんで、夜釣りは控えようと思います。


ではパー

以上、しょーもないネタでしたニコニコ






  

Posted by 釣男 at 10:56Comments(18)その他

2012年04月04日

大阪~♪

家族サービスに行ってまいりました~ニコニコ


30日朝広島を出発  車

休憩しながら

大阪 天保山 に14:00頃到着 キラキラ 



せりかちゃんはいませんでしたガーン 
(釣りビジョンに出てくるお嬢です)



海遊館といえば・・・

 

     ジンベイザメ

やっぱりデカイ!! 
でも昔のヤツより少し小さくなったようなきがしますね。



左からピラルク  大王ハタ(ウソです!!)  GT  ナポレオンフィッシュ

(小さい写真はクリックすると大きくなります)


それから約50年ぶりに開催された

ツタンカーメン展



興味はなかったんですけど、半世紀に一度しかしてないし、
何かの縁くらいで行ってみたんですが・・・

目の前に3000年前の品物が並んでいて、神秘的で
しかも、精度の高さ&技術の高さに圧倒されました。
ホント スゴがったですよ!!

写真撮影は一切禁止なんであれなんですけど。


皆さんも都合がつけば一度どうぞびっくり





夜は私の叔父さん 

「大阪のおじちゃん」

に大阪といえば・・・  ってゆう所を案内していただきました。



晩メシはココ!! 食事



元祖串カツ  「だるま」

当然ウマイ!!

何がうまいってソースがうまい!!  やっぱり2度つけは禁止でしたニコニコ



それから・・・

      

マニア向けの「大阪プロレス」   なんかわからんけどおおきなオッサン!!

おおきなオッサン 普通のホテルの玄関に4,5人並んでましたビックリ

道頓堀の店先って人形たくさんいますね~。  

店先がウケ狙いっぽい所が大阪っぽい!!



       

まさしく大阪っぽいこのお方たち!!

色々案内してもらって初日は
「大阪のおじちゃん」ちに1泊させていただきました。

色々とありがとうございましたーニコニコ




翌日  31日は・・・






 クラッカーUSJ クラッカー



しかし  大雨雨


ここまできても雨男ぶりを発揮するワシ!!

子供達よ  ゴメンタラ~


でも、この雨のおかげでお客さんも少なく、
有名アトラクションも最長で1時間待ち程度チョキ


最初 「ターミネーター」  でKちゃんはこわかったみたいでグロッキー(笑)


次、嫌がるKちゃんを無理やり 「ジョーズ」   に連れていき・・・

        


ご機嫌がなおった所で

 「ジュラシックパーク」  に突入して・・・・

「もう帰る~」ぴよこ2

Kちゃん泣いても恥ずかしくないよ。  

父さんもあんな恐ろしいもの2度と乗りたくないよタラ~


それからあれこれ行って

USJが誇る 「ウォーターワールド」

これ面白いですよ~




「このショーは中段より前は水が掛かります。
カッパ着ててもビチャビチャになります。
注意してください!!」


ってステージ中央のお兄さんが警告してましたが、


お兄さんたちの問いかけに対し声が小さいと

「声がちいさぃぃ~」怒って

バケツで水をブチ撒いてました。ニコニコ

結局ベチャベチャになるのはこの兄ちゃんらのせいです。タラ~

みなさんご注意を~



最後にパレード



この日は終日USJで過ごし、すぐ外にある
ホテルに宿泊。  




4月1日  最終日 


ホテルのロビーに降りてると 

階段で「オードリー」 発見ビックリ




一階に降りると今度は

「マリリン」




記念撮影を済ませてチェックアウト。


帰りに少し寄道して



神戸 南京町でおいしいギョーザ食って帰りました。






次回の家族旅行は魚釣りメインの遠征でお願いしたいですね~ニコニコ



長々とおつきあいありがとうございましたイカの丸焼き  

Posted by 釣男 at 16:34Comments(20)その他

2012年03月03日

とうとうボーズでした・・

29日  会社の同僚と出撃してとうとうでましたびっくり

丸ボーズガーン

二人とも何も釣れずにただただ寒さに耐える訓練をしてきました。

9時過ぎから2時までやってアタリはたったの3回タラ~

いや~よくがんばりましたよニコニコ

まぁそんな訳で 今回は魚のネタはないんで・・・・



先日の月曜日に行った三原市にあるレストランの記事でも少々食事





チャオってゆうお店です。  

春になったら庭のバラが沢山咲いてとてもキレイキラキラらしいビックリ

ランチは1580円?  と2500円のセットがあり、単品料理も色々あります。
※パスタランチもあるみたい

今回、1580円のランチを注文してみました食事


サラダが出てきて



パスタ   
日替わりの数種類中から選べれます。  
ワシはトマトソース、嫁はなんたらのペペロンチーノだったような・・
当然、両方うまい!!  



これがメイン

当然ながら ぜんぶ馬~~胃!!  (ウマーイ)ぴよこ_酔っ払う

左下が鶏肉のなんたら焼き? 右下 かぼちゃスープ
上の右から、キッシュ、 タチウオのソテー、 ローストビーフ
全部美味かったけど中でもタチウオのソテーと鶏肉がすごく美味かったですビックリ




最後にデザートキラキラ
ドリンク付きです
こんなに出てきて1580円びっくりビックリ

ウマくて安い!  ほんまにオススメっすよ~。







さてさて、早いものでもう3月汗
タイラバのカラーも変わってくる季節になってきましたね。


3月は仕事が少し忙しくなり(といっても一般人並みです)、日曜日は駅伝大会等の
行事があるんで  昼間は当分出撃できそうにありません。

病気になったらいかんので
しらこい顔して有給とって出動しますかね~テヘッ


まぁ当面は苦手なメバルでも釣って癒してもらいますかぁニコニコ


ではパー
  






  

Posted by 釣男 at 12:25Comments(21)その他

2012年02月19日

今年初積雪~♪

今朝、夜勤から帰ると雪が積もってました。雪だるま





といっても屋根の上にチョコッとだけですよ。



5年ぶりくらいですかね~ビックリ


子供らはすでに外で遊んでます。  





                定番の雪合戦!! 



 次は雪だるま作製!      





楽しそうに遊んでるKちゃんの手を見ると・・・・・・
なぜかわしのジギンググローブがドロドロに怒



ワシ  「Kちゃん、その手袋どこにあった??」 


Kちゃん  「お母さんがコレつかえ~って出してくれたよ」 ニコニコ


・・・・・・・・・・・・・


グローブ殉職   チ~~ンぴよこ2


そして出来た雪だるま雪だるま



わしのグローブが命と引き換えに作り出した作品!!
全くもってセンスのかけらも感じませんニコニコ


楽しませてもらった雪も昼で融けてなくなりました。

次は何年後でしょうね。




明日は天気よさそうですね~晴れ
さて、 どうする??船    

Posted by 釣男 at 13:48Comments(16)その他

2012年02月03日

はーるーみぃーが来てた!!

先日のケンミンショー

辞令は突然に・・・・のコーナーで

とうとう出ましたクラッカー



うちの島でたった一つの温泉

 「清風館」   


ここの温泉、相当眺めがいいらしいキラキラ

しかも海水の温泉で結構めずらしいのか
リピーターも多いみたいです。

盆正月はもちろん連休とかは結構予約で一杯だとか・・


車で10分の距離に住んでる私は行った事ないんですけど。

まぁそんなもんですよねテヘッ



サービスショットも ドキッ



こんな感じで景色はサイコーらしいです。



今回の京一郎夫妻が転勤してきた呉市

実は私も以前10年程住んでたもんで懐かしかったです。


そしてこの方!!




・・・・・・・・・・・


ケンミンショーって面白いですね~。





話は変わりますが、


前回の記事のインフルエンザ

久しぶりに私も頂きました。ぴよこ2


流行に興味がない嫁にはうつりません。 
不死身ですよタラ~たぶんビックリ

とゆうわけで、ここ3日間家から一歩も出ず寝込んでました。



今日は体調がだいぶよくなったんで
少し道具いぢりニコニコ


タイラバ用の糸の交換



初の0.6号 いままでは1号でした  

少し心配です。  

得意の鬼フッキングで高切れとか・・・・ 

腕がついていくんでしょうか!? 

まぁ大きいのよう釣らないんで大丈夫でしょ汗

今まで1号使ってたのには強度以外にも少し思う所があって
あえて少し太めを使ってました。

まぁ今回は逆の発想で試しにってことで。


次はカブラのヘッド



※SONY製ではありません!!

アイを曲げてみました。  

どうなるんですかね!?  



ではまたパー
















  



















  

Posted by 釣男 at 23:50Comments(12)その他

2012年01月29日

インフルエンザ

今、 全国的に大流行のインフルエンザ・・・・

猛威をふるってますね~  


広島県は注意報から警報になってましたビックリ


先日、流行に敏感な長男Yスケは早速貰っておりますガーン



子供らが通う小学校では1年、6年、、3年の順に学級閉鎖になり、
金曜日から学校閉鎖になってしまいました。  初めて聞きましたよタラ~



で、 スケが治りかけると・・・・


当然Kちゃんも感染汗




どうみても元気っぽいけど・・・ 38℃アップタラ~


今日は朝から本州の休日診療センターへKちゃんを連行。

診察結果は当然 A型インフルエンザです。



病院帰りに船の待ち時間があったので、
消耗品の補充







昼からはカットして組み立て




これはごくフツーのネクタイセットです。




海藻パターンはあと1カ月ちょい  
3月になるとベイトが変わり、
群れも散らばって釣りにくくなります。

それはそれで群れさがし&当たりカラーを探す
楽しみはありますが、
もう少し海藻パターンを楽しみたいですね。



明日は鉛でも溶かしますかね~エギ




  

Posted by 釣男 at 17:33Comments(14)その他

2012年01月23日

1月21日 家族サービス

昨日は家族サービス でお出かけ車

子供連れてアイススケートに行ってまいりましたニコニコ

子供らは当然初挑戦!  私と嫁は約30年ぶり汗



10:30ビッグウェーブ到着  




入場券買って靴履いて、いざリンクに~ニコニコ




まぁ最初はこんなもんですニコニコ


転倒を恐れないYスケはすぐに滑れるようになって

  

子供ってスゴイですね~。ビックリ


一方Kちゃんは・・・・・



ビビリなんで嫁の手と手すりから手が離せれませんタラ~


それでも1時間ほどすると






とりあえず滑れるようになりました。チョキ


いや~何が驚いたって うちの嫁が滑れたびっくりビックリビックリビックリ


30年ぶりでも結構滑れるもんですね。


あとは筋肉痛が何時てるか??テヘッ


昨日は家族サービスしたんで
本日日曜は沖に出てきましたウワーン

結果は・・・・・後程アップします。






  

Posted by 釣男 at 00:09Comments(12)その他

2012年01月10日

とんどさん

昨日は地元白水区のとんどさんの日。

1月4日に作製して9日の昼から子供会が
区内をはやしてまわりました。ニコニコ





最近は子供の数が減ってとんどさんの大きさもだんだん小さくなり、
少し寂しいような感じがします。
(自分が子供の頃はこの3倍くらいの大きさでした)






商売してる家、 子供のいる家、
御祝儀いただけそうな家(ウソです)
の玄関さきではやしてまわります。


まわった後はとんどを焼いて・・・・・




その炭でもちを焼いて食べる鏡餅



これでみんな無病息災チョキ

みんな元気に育ってね~キラキラ



で、 今朝Kくんからメールが届いて・・・・



夜メバル釣ってて釣れたらしいです。ビックリ
本命のメバルはイマイチだったみたいですが、全然オッケ~ですね~。

うらやましいですね~  ワシもメバルの用意せんといかんですね


で、さっき仕事から帰ってちょこっと内職汗




カブラのヘッドに貼るホログラムシール
これが一番大変なんですタラ~

貼らなくても釣れるんですけど、貼った方が釣れそうな気がして頑張ってます。

あと金色と銀色 汗 汗


これ貼ったらあとはウレタンに数回漬けるだけ 

在庫がなくなる前に完成しなくてはテヘッ





  

Posted by 釣男 at 23:09Comments(12)その他

2012年01月04日

おめでとうございます♪

けまして おめでとうございます。門松

今年も宜しくお願いします。  ニコニコ


遅くなりましたが、今年初投稿です。特にネタもないんですけど、、、テヘッ




年末年始はバッチリ仕事で、今日から3日間やっと正月休み。

今日は朝仕事から帰ってすぐに地域の祭りの準備。

明日は子供の病院

明後日は今のところ予定がないので
2012年初釣りに行ってみようかと思います。


狙いは当然マダイ、アコウ!! 


 
今年初釣りなんでさっき少し内職を。



いつもはシーハンターを使ってるんですが、
今回はあまっていたPEノットを使用。
ハリもガマの伊勢尼12号を使用してみました。



PEノットはハリが無すぎてどうかな?って感じですけど
柔らかさはシーハンターにないものなんで一度試して
見ようと思います。

多分、シーハンターに戻りますニコニコ

では明後日天気が良ければ行ってみますパー

初魚はBIGなアコウで縁起よく飾りたいですね。
  

Posted by 釣男 at 23:52Comments(11)その他