ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月14日

1月14日  タイラバ釣行

昨日は強風の為、出撃は断念!

今日はベタ凪なんで行ってきました~ニコニコ

寒いんで少し遅めの朝9時に出航船

9時半にポイント到着すると、サビキ師の方々が船団作ってますタラ~

今時期って流すラインが結構シビアなんで船団がいたら辛いんですよね~
みんなの海だし、仕方ないけどテヘッ

潮は1.0ノットといい感じなんですが、ココってポイントに
なかなか入れずタラ~

釣れないのか、10時過ぎ頃から船がどんどんいなくなって・・急いで移動。


いい所に差し掛かるとフォール中に
前アタリアップ

巻き始めるとガッツリ引っ手繰っていく本アタリキラキラ
ああぁ~っやめられんですな~ドキッ   

1月14日  タイラバ釣行

緑と赤らめネクタイ  もう海藻パターン到来ぽいですね~
35cm程ですけど体高、厚みのある旨そうな魚ですチョキ


その後すぐに今度はカブラに違和感(少し軽くなったような)びっくり 
オォォッツアップ

10巻き程追っかけてきて最後は食い上げのアタリでガッチリフッキングクラッカー

1月14日  タイラバ釣行

少しサイズアップチョキ(緑&赤ネクタイ)

絵にかいたようなキレイなマダイですキラキラ


この後、潮が2ノット程流れだし、アタリがなくなったんで
納竿としました。


今日もタイの顔が見れてヨカッタヨカッタニコニコ



同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
ここ最近の釣行
2016 初釣り
12/12 タイラバ釣行
6/13  チーム分析係 タイラバ釣行 
2015 初釣り
6/8 石屋さんちとタイラバ 
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 ここ最近の釣行 (2016-05-02 21:40)
 2016 初釣り (2016-01-17 15:37)
 12/12 タイラバ釣行 (2015-12-16 22:55)
 6/13  チーム分析係 タイラバ釣行  (2015-06-16 22:54)
 2015 初釣り (2015-01-10 18:28)
 6/8 石屋さんちとタイラバ  (2014-06-13 13:03)
この記事へのコメント
お疲れ様 毎回 好釣果叩き出していますね。 
私用も少し置いといて下さいね。

海藻パターン始まりましたね。
Posted by リョウ。 at 2012年01月14日 19:09
こんばんわ~!

マダイ絶好調ですねー!
はやりHITパターンにマッチすると気持ちイイっスよねぇ(笑)

今日私も 出撃して参りましたが・・
いやいや・・楽しんで来ましたよ! 
釣行報告は後程 記事にてUPします!(`ω´)ゞ
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2012年01月14日 19:25
リョウさんお疲れです。

冬になるととりあえず1枚! って思いながら釣ってます。
今日のは2本とも口の中に針が掛かってました。 こうゆうのって何かウレシイですね。

バイス今注文しました。  ありがとうございます。
Posted by ynyk2008 at 2012年01月14日 19:26
M大王さん  毎度です!

そうなんです。今時期はなかなかシビアでゲーム性はあり、面白いですね。
もう少し大型が出ればもっといいんですけどね

今日は出撃されたんですね~ 
釣行記楽しみにしときます。  
Posted by ynyk2008 at 2012年01月14日 19:32
良い感じに釣ってますね~

私はもう、釣り味も食味も忘れかけてますよ~(笑)

もしかして通年釣れるのでしょうか?
Posted by たーきーたーきー at 2012年01月15日 01:17
この時期のタイは、本当に美しいね。
自作のタイラバでの釣果ですか?

ボウズがなく、必ず、1匹は仕留めますね。
さすがです。
Posted by 報恩栄弥 at 2012年01月15日 05:51
たーきーさん コンニチワ

タイは一応通年釣れますけど1~3月は狙う人は殆どいません。
理由は多分、寒い&釣れないだと思います。
私はMなんでこうゆうキビシイのがタマリマセン。
1年で一番美味い時期に貴重な一枚って感じです。

寒いって秋田の方にゆうのも失礼ですね(笑)
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 11:38
報恩栄弥さん  こんにちわ

昨日のタイは綺麗な色してましたね。
ボウズ無いことないんですよ。
ここ最近は何とか釣れてますけど、たまたま魚がたくさんいただけです。 
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 11:43
タイって年中釣れるんですね(o・д・)
私もタイ釣りたくてタイラバは作ったんですけど一回も使ってないですよ(ノД`)


よかったらブログリンクさせてもらって良いですか?
Posted by てらてら at 2012年01月15日 12:53
てらさん  こんにちわ!

リンクの件ありがとうございます 今後ともヨロシクお願いします。

タイは年中釣れますが、喜んでるのは私だけ!!  家族はボチボチ煮魚食べたいみたいです。  

来週こそメバル行きますよ~  
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 15:58
ありがとうございます(*´▽`*)
早速リンクさせてもらいます~


じゃあ次はメバルの記事期待しときます( ´艸`)
Posted by てらてら at 2012年01月15日 17:58
海藻パターンって有るんですね。
わつぃの自作タイラバには緑ネクタイすらないので、仕入れなくちゃいけませんね~。
今日、100均に行ったら、緑色のペンキだけありませんでした。(笑)
来週は海に出たいなあ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年01月15日 19:39
絶好調ですねぇ。
綺麗なタイに恵まれていいですね。
タイラバのネクタイの色って、どんな使い分けで釣っていますか?
Posted by midoriisi at 2012年01月15日 21:15
てらさん  

私もリンク完了デス。  
メバルは期待しない方が身のためですよ。
相当ヘタDETH!!
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 22:20
酒ちゃんさん こんばんわ!

あるんですよ~海藻パターンって。
緑とチャートが一番ベストかと思います。 カーリーよりストレート
系がいいみたいです。
いたら結構釣りやすいんですが、居場所がわかりにくいんです。
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 22:37
midoriisiさんこんばんわ

ネクタイですね~みなさんその時のベイトにあわせてると思います。
私の場合、1~3月は緑系(海藻) 3~5月は銀、金系(イカナゴ)  5~12月は色々その時にあわせます。  私はヒネクレもんなんで一番人気のオレンジはほぼ使いません。  海藻パターンとイカナゴパターン以外は何色でも釣れるんじゃないかとおもいます。 日によって選り好みはあると思いまが・・・  
自分の信じた色が一番だと思います。
とゆう訳で私は赤ネクタイで8割は釣ってます。
Posted by ynyk2008 at 2012年01月15日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月14日  タイラバ釣行
    コメント(16)