2013年06月30日
ココ最近・・・
みなさん お久ぶりです。
今回もかる~~~~~く2週間程の放置を喰らわしてしまいました
いつも見てくれてる皆さん スンマセーン
で、 ここ2週間なんですけど、
船の整備

スケの担当は船底のペンキ塗り

インペラ(冷却水のポンプの羽根)交換
これはワシの仕事

今回のメインイベント
プロペラシャフトのジョイント部のボルト交換
※シャフトは外して整備中
ここは工場のオッチャンの仕事です。

やりきった感満載のスケ(笑)
これで安心して沖に出れそうです。
釣りはというと・・・・
久々にNチャンパパと出撃
いつもどうり最初はハマチ狙いで遠出して
いつもどうりハズレ(笑)
近くに帰ってタイラバ巻いて

えらい小さいのしかつれないし・・・・
帰る前に釣れたコイツが最大サイズ(汗)

今年は釣れません(涙)
もうサビキでの数釣りが始まったようなんで
タイラバは苦戦しそうです
話はかわりますが、今年も10月に資格試験「公害防止管理者」
を受験しようと思っております
去年は大気関係に合格出来たんで、今度は水質関係に挑戦します
ブログも今以上に放置気味になるかもしれませんが気分転換に
たまに釣りに行くとアップしますのでたまには覗いて見てください
では
今回もかる~~~~~く2週間程の放置を喰らわしてしまいました
いつも見てくれてる皆さん スンマセーン

で、 ここ2週間なんですけど、
船の整備
スケの担当は船底のペンキ塗り

インペラ(冷却水のポンプの羽根)交換
これはワシの仕事
今回のメインイベント
プロペラシャフトのジョイント部のボルト交換
※シャフトは外して整備中
ここは工場のオッチャンの仕事です。
やりきった感満載のスケ(笑)
これで安心して沖に出れそうです。
釣りはというと・・・・
久々にNチャンパパと出撃
いつもどうり最初はハマチ狙いで遠出して
いつもどうりハズレ(笑)
近くに帰ってタイラバ巻いて
えらい小さいのしかつれないし・・・・
帰る前に釣れたコイツが最大サイズ(汗)
今年は釣れません(涙)
もうサビキでの数釣りが始まったようなんで
タイラバは苦戦しそうです

話はかわりますが、今年も10月に資格試験「公害防止管理者」
を受験しようと思っております
去年は大気関係に合格出来たんで、今度は水質関係に挑戦します
ブログも今以上に放置気味になるかもしれませんが気分転換に
たまに釣りに行くとアップしますのでたまには覗いて見てください
では

Posted by 釣男 at 15:46│Comments(18)
│タイラバ
この記事へのコメント
資格取得に向けて頑張って下さい。
いい結果を期待しております。
いい結果を期待しております。
Posted by gomigagoko
at 2013年06月30日 17:04

2年連続の資格試験挑戦、頭が下がります。
釣りの方は、苦しい時期なんで、勉強に集中してくださいね。
釣りの方は、苦しい時期なんで、勉強に集中してくださいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年06月30日 19:21

gomiさん こんばんわ
もう勉強するのイヤなんですけど(笑)
これがおそらく最後の資格なんで早いとこ終わらせたいと思っております。
3年で4科目とれば合格なんで今年は2科目合格を目指します。
もう勉強するのイヤなんですけど(笑)
これがおそらく最後の資格なんで早いとこ終わらせたいと思っております。
3年で4科目とれば合格なんで今年は2科目合格を目指します。
Posted by 釣男 at 2013年06月30日 21:01
酒ちゃんさん こんばんわ
実は二年じゃなくて今年で4年目です(笑)
去年取れた大気関係は3年越しでの合格でしたから・・
次も3年計画で取得予定なんで当分勉強漬けの人生が始まります(涙)
モヤシみたいになりそうです(笑)
実は二年じゃなくて今年で4年目です(笑)
去年取れた大気関係は3年越しでの合格でしたから・・
次も3年計画で取得予定なんで当分勉強漬けの人生が始まります(涙)
モヤシみたいになりそうです(笑)
Posted by 釣男 at 2013年06月30日 21:13
期待されてる人は大変だぁ~(/o\)
例年の如く 近所 大雨で青物終わった感ありあり…
安心して勉強して下さいね(* ̄∇ ̄)ノ
例年の如く 近所 大雨で青物終わった感ありあり…
安心して勉強して下さいね(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by リョウ. at 2013年07月01日 07:31
あら! 今年も、試験勉強ですか・・ご苦労様です!!
スケ君の活躍で、お船もバッチリ!! 頼もしい相棒ですね!!
スケ君の活躍で、お船もバッチリ!! 頼もしい相棒ですね!!
Posted by 院長 at 2013年07月01日 08:08
お疲れ様です。
係留船は、手入れが大変ですね。
将来の船長の活躍がいいですね。(笑)
今年も、資格試験ですか。
大変ですが、がんばってください。
係留船は、手入れが大変ですね。
将来の船長の活躍がいいですね。(笑)
今年も、資格試験ですか。
大変ですが、がんばってください。
Posted by midoriisi at 2013年07月01日 21:32
こちらも近々 船底塗装を控えておりますが・・
梅雨の南西風時化で出撃もままなりませんが そろそろかな?(笑)
またしても国家資格に挑戦ですか!
ワシも来年に試験を控えていますが・・? ん~お互い頑張りましょー!(泣)
梅雨の南西風時化で出撃もままなりませんが そろそろかな?(笑)
またしても国家資格に挑戦ですか!
ワシも来年に試験を控えていますが・・? ん~お互い頑張りましょー!(泣)
Posted by BURNING M大王
at 2013年07月01日 22:37

リョウさん お疲れ様です。
近所は終わってしまいましたかぁ~(汗)
残念!! 心置きなく勉強します(笑)
てか 青物また戻ってきませんかね??
私なんかよりリョウさんの方が期待されてると思います
近所は終わってしまいましたかぁ~(汗)
残念!! 心置きなく勉強します(笑)
てか 青物また戻ってきませんかね??
私なんかよりリョウさんの方が期待されてると思います
Posted by 釣男
at 2013年07月02日 21:59

院長先生 こんばんわ
そうなんです。 また今年から3カ年計画でお受験です(笑)
あわよくば2年でとれれば・・・っと思ってるんですけど。
船の面倒を見ないと釣りには連れて行きませんから(笑)
いつもペンキ塗りは楽しそうにやってます♪
そうなんです。 また今年から3カ年計画でお受験です(笑)
あわよくば2年でとれれば・・・っと思ってるんですけど。
船の面倒を見ないと釣りには連れて行きませんから(笑)
いつもペンキ塗りは楽しそうにやってます♪
Posted by 釣男
at 2013年07月02日 22:11

midoriisiさん お疲れ様です。
今のうちに鍛えて将来は私が楽になれれば(笑)
っと思っております。
ちなみに私は中学の時には自分で運転して沖に出てました(笑)
試験は今年も10月なんで今から頑張ります!!
今のうちに鍛えて将来は私が楽になれれば(笑)
っと思っております。
ちなみに私は中学の時には自分で運転して沖に出てました(笑)
試験は今年も10月なんで今から頑張ります!!
Posted by 釣男
at 2013年07月02日 22:18

M大王さん お久しブリです♪
そちらは梅雨の嵐ですかー!!
こっちは大雨で青物がどっかいったみたいです(涙)
まぁどのみちボチボチ釣りは自粛せんといけんのですけど(笑)
M大王さんも来年お受験ですか??
お互い頑張りましょう!!
そちらは梅雨の嵐ですかー!!
こっちは大雨で青物がどっかいったみたいです(涙)
まぁどのみちボチボチ釣りは自粛せんといけんのですけど(笑)
M大王さんも来年お受験ですか??
お互い頑張りましょう!!
Posted by 釣男
at 2013年07月02日 22:25

どうも お久しぶりです。
船の整備 大切ですよね。
しかし、 これからの季節 苦戦強いられますが あきらめて
しっかり試験勉強 頑張って下さいね。
船の整備 大切ですよね。
しかし、 これからの季節 苦戦強いられますが あきらめて
しっかり試験勉強 頑張って下さいね。
Posted by srv-naga
at 2013年07月03日 21:30

nagaさん こんにちわ
船の整備大事ですよね。 沖でトラブルがおきたら大変ですから・・
一番の遊び道具なんで今後も大事にしていこうと思ってます。
今年も日焼けせずに済みそうです(涙)
とかいって冬でも日焼けしてますけどね(笑)
船の整備大事ですよね。 沖でトラブルがおきたら大変ですから・・
一番の遊び道具なんで今後も大事にしていこうと思ってます。
今年も日焼けせずに済みそうです(涙)
とかいって冬でも日焼けしてますけどね(笑)
Posted by 釣男 at 2013年07月05日 10:45
小回りのきくスケちゃんのお助け♪
お駄賃はペットボトル1本??
お勉強、がんばってねぇ~♪
空気、水質…
後は土質ですねぇ~
お駄賃はペットボトル1本??
お勉強、がんばってねぇ~♪
空気、水質…
後は土質ですねぇ~
Posted by taituritai at 2013年07月09日 17:26
自分も先日 インペラ交換しました。
釣行されていない 御様子。
資格取得にむけて 頑張って下さい。
釣行されていない 御様子。
資格取得にむけて 頑張って下さい。
Posted by srv-naga
at 2013年07月10日 06:49

taituritaiさん こんにちわ
船底は祐輔の出番ですね。
腰が悪いオヤジの出番はなくなってしまいました(笑)
手伝わないと釣りに釣れて行ってもらえないんで仕方なく
手伝ってるみたいですよ(笑)
とりあえず水質がとれればもうお受験はないと思いますので
2,3年頑張ろうかと思っております(涙)
船底は祐輔の出番ですね。
腰が悪いオヤジの出番はなくなってしまいました(笑)
手伝わないと釣りに釣れて行ってもらえないんで仕方なく
手伝ってるみたいですよ(笑)
とりあえず水質がとれればもうお受験はないと思いますので
2,3年頑張ろうかと思っております(涙)
Posted by 釣男 at 2013年07月11日 16:10
nagaさん こんにちわ
整備は大事ですよね~。
うちの船は古~いんでよく点検しないといけないんです(汗)
当分釣りに行ってないんでモヤシみたいになりそうです(笑)
整備は大事ですよね~。
うちの船は古~いんでよく点検しないといけないんです(汗)
当分釣りに行ってないんでモヤシみたいになりそうです(笑)
Posted by 釣男 at 2013年07月11日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。