2012年02月16日
2月15日 タイラバ
え~昨日も行ってまいりました。
前回、前々回とタイのアタリがなかったんで
魚探しに・・・・
前々回は悪天候で釣りにならなかったんですが、
前回はいくら水温が急に下がったといえど、
タイのアタリが無すぎる
朝9時30分 いつものポイントに到着。
少し流すと水深35m付近で魚の反応がチラホラ
こりゃあアタるじゃろ~

・・・・・・・・・・・・・・・・
ムシ
おかしい??
まぁ このポイントは置いといて次のポイントに移動
今度は冬ではあまり実績がない30m~25mライン
30m付近から流し始めて25m付近に差し掛かって
今日初めてのアタリ
底から2巻きくらいでモッサ~ってアタリで上がってきたのは

久しぶりですね~
で、こやつの口のなかには・・・

海藻
パターンはバッチリあたってますね
それから満ち潮が動き出して
モッサ~リ ヒット!!
アタリは根魚っぽいけど引きはタイっぽい
まぁまぁの重量感で揚がってきたのは・・・・・

網で掬ってビックリ
なんじゃこりゃ~!!
人みたいな顔してるけど、魚っぽい・・・・???

この人ソックリでした
(M大王さん、てらさん、ネタとってすんません!)
せっかく釣れてくれたんですが、なんか残念!!
その後もう1枚追加
コヤツももたれる様な変なアタリ

今日はアンサー緑太ネクタイを長めに(8:2くらい)付けて
見た目を大きくみせたカブラによくあたりました。
帰り際、朝一のポイントを覗いてみると
刺し網が広範囲に刺さってます。
ここ最近いつも網がはいってるんでこのポイントは釣れなくなった
みたいです。
今シーズンこのポイントはご臨終ですね~
昨日の感じでは、
30mより浅いポイントにもタイがいるけど、
低活性で魚の動きが悪い??
いつもの「ガツガツッ」って感じのアタリは一度もなかったですね。
水温が下がれば深場に落ちるって常識がどっかいってしまったのかな?
いやいや魚釣りは奥が深いっすね~






去年からメバリングにハマッているKくん
毎夜 燃えてます。


夜な夜なちょこっと行っては良型を釣って帰ってる
みたいです。
ええの~ ワシも食いたいの~
Kくんメバル待ってるよ

前回、前々回とタイのアタリがなかったんで
魚探しに・・・・

前々回は悪天候で釣りにならなかったんですが、
前回はいくら水温が急に下がったといえど、
タイのアタリが無すぎる

朝9時30分 いつものポイントに到着。
少し流すと水深35m付近で魚の反応がチラホラ

こりゃあアタるじゃろ~


・・・・・・・・・・・・・・・・
ムシ

おかしい??
まぁ このポイントは置いといて次のポイントに移動

今度は冬ではあまり実績がない30m~25mライン
30m付近から流し始めて25m付近に差し掛かって
今日初めてのアタリ

底から2巻きくらいでモッサ~ってアタリで上がってきたのは

久しぶりですね~

で、こやつの口のなかには・・・

海藻


それから満ち潮が動き出して
モッサ~リ ヒット!!
アタリは根魚っぽいけど引きはタイっぽい
まぁまぁの重量感で揚がってきたのは・・・・・

網で掬ってビックリ

なんじゃこりゃ~!!

人みたいな顔してるけど、魚っぽい・・・・???

この人ソックリでした

(M大王さん、てらさん、ネタとってすんません!)
せっかく釣れてくれたんですが、なんか残念!!

その後もう1枚追加

コヤツももたれる様な変なアタリ


今日はアンサー緑太ネクタイを長めに(8:2くらい)付けて
見た目を大きくみせたカブラによくあたりました。
帰り際、朝一のポイントを覗いてみると
刺し網が広範囲に刺さってます。

ここ最近いつも網がはいってるんでこのポイントは釣れなくなった
みたいです。
今シーズンこのポイントはご臨終ですね~

昨日の感じでは、
30mより浅いポイントにもタイがいるけど、
低活性で魚の動きが悪い??
いつもの「ガツガツッ」って感じのアタリは一度もなかったですね。
水温が下がれば深場に落ちるって常識がどっかいってしまったのかな?
いやいや魚釣りは奥が深いっすね~







去年からメバリングにハマッているKくん
毎夜 燃えてます。


夜な夜なちょこっと行っては良型を釣って帰ってる
みたいです。
ええの~ ワシも食いたいの~
Kくんメバル待ってるよ
Posted by 釣男 at 20:43│Comments(14)
│タイラバ
この記事へのコメント
いや~これがうわさの人面魚ですか!!
普通のタイとは全然違って顔が潰れてますね(笑)
さすがバッチリ釣果上げて(≧▽≦)ちゃんとパターンをよんで釣ってる!気持ちの良い釣りしてますね(●´ω`●)
普通のタイとは全然違って顔が潰れてますね(笑)
さすがバッチリ釣果上げて(≧▽≦)ちゃんとパターンをよんで釣ってる!気持ちの良い釣りしてますね(●´ω`●)
Posted by てら
at 2012年02月16日 21:19

口から出た海草、説得力ありますね。
こちらでも意外に浅い場所でアタリがありました。
ネクタイを引っ張ってるって感じのアタリも2回あり、その後ガツガツにはならなかったんで、確かに活性はまだ低いようですね。
私の連れは去年、頭を齧られたタイを釣りました。
海の中の生存競争も激しいようですね。
こちらでも意外に浅い場所でアタリがありました。
ネクタイを引っ張ってるって感じのアタリも2回あり、その後ガツガツにはならなかったんで、確かに活性はまだ低いようですね。
私の連れは去年、頭を齧られたタイを釣りました。
海の中の生存競争も激しいようですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月16日 22:37

てらさん まいどです。
くしゃおじさんみたいでしたよ。(笑)
長さは45cmくらいだったのが40cmに縮められた様な感じで
重みは結構ありましたね。
もう少し水温が上がると色々ベイトが出てくるので、かなり難しくなります。
そうなれば1枚の重みがあってなかなか楽しいですよ。
くしゃおじさんみたいでしたよ。(笑)
長さは45cmくらいだったのが40cmに縮められた様な感じで
重みは結構ありましたね。
もう少し水温が上がると色々ベイトが出てくるので、かなり難しくなります。
そうなれば1枚の重みがあってなかなか楽しいですよ。
Posted by ynyk2008
at 2012年02月16日 22:53

酒ちゃんさん こんばんわ。
海藻、説得力あるでしょ~。
昨日は魚影が出てもなかなか食ってこなかったです。
長めのネクタイにだけ食ってきました。
もう少し水温が安定すればタイ独特の「ガツガツッ」って
アタリがあじわえますかね?
海藻、説得力あるでしょ~。
昨日は魚影が出てもなかなか食ってこなかったです。
長めのネクタイにだけ食ってきました。
もう少し水温が安定すればタイ独特の「ガツガツッ」って
アタリがあじわえますかね?
Posted by ynyk2008 at 2012年02月16日 23:21
いいなぁ~♡
バレンタイン釣行(チョゥコゥ)!?
いやぁ~見ごとに「海藻」ゲロッてますね♪
早速、緑ラバ~用意しなければ♡
でも、黄緑っぽいのしかないですが…
しゃくれ鯛、なんか笑えますね(笑)
バレンタイン釣行(チョゥコゥ)!?
いやぁ~見ごとに「海藻」ゲロッてますね♪
早速、緑ラバ~用意しなければ♡
でも、黄緑っぽいのしかないですが…
しゃくれ鯛、なんか笑えますね(笑)
Posted by taituirtai at 2012年02月17日 09:47
taituritaiさん こんにちわー!
そうそう、バレンタインチョウコウです(笑) ウマイですね~
しゃくれ鯛 正面からの写真撮るのわすれてました。
正面からだともっと人っぽい顔でした。
アンサーのスペアネクタイオススメです。(緑に限りです)
そうそう、バレンタインチョウコウです(笑) ウマイですね~
しゃくれ鯛 正面からの写真撮るのわすれてました。
正面からだともっと人っぽい顔でした。
アンサーのスペアネクタイオススメです。(緑に限りです)
Posted by ynyk2008 at 2012年02月17日 12:18
その海藻は、1月から3月まで瀬戸内の海に繁殖する「藻」ですか?
寒い時期、タイはその藻の中で、おとなしく水温の上がりを待っているのかな?
それだったら、魚占魚女は、つれないかもね。
なお、魚占魚女は小骨が多くて、冬時期に、魚葉を釣っていたら、ビール瓶みたいなのが釣れることがありました。
この頃は、見かけませんね。
寒い時期、タイはその藻の中で、おとなしく水温の上がりを待っているのかな?
それだったら、魚占魚女は、つれないかもね。
なお、魚占魚女は小骨が多くて、冬時期に、魚葉を釣っていたら、ビール瓶みたいなのが釣れることがありました。
この頃は、見かけませんね。
Posted by 報恩栄弥 at 2012年02月17日 16:11
こんばんわー!
なんぢゃ!こりゃぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁあっぁっぁっぁあっぁぁ!
ハァハァ((;°д°;))ハァハァ・・
何かエラい すっトボケたマダイちゃんですね~(笑)
こんな おでこニュ~ンなマダイもいるんですねぇ(`∀´)
今回海藻パターン ベストマッチだったようですね!
てか私はこちらの獲物で・・
年中甲殻類系食ってるのか・・?
海藻吐いたヤツ まだ見た事無いですよ!
もっと注意深く 観察する必要がありますねぇ(-"-;)
PS・・
ついに「カトー」を発動してしまいましたかっ!(笑)
「カトー」は全感情型DEATH!
いかなるシチュエーションにも対応可(爆)
なんぢゃ!こりゃぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁあっぁっぁっぁあっぁぁ!
ハァハァ((;°д°;))ハァハァ・・
何かエラい すっトボケたマダイちゃんですね~(笑)
こんな おでこニュ~ンなマダイもいるんですねぇ(`∀´)
今回海藻パターン ベストマッチだったようですね!
てか私はこちらの獲物で・・
年中甲殻類系食ってるのか・・?
海藻吐いたヤツ まだ見た事無いですよ!
もっと注意深く 観察する必要がありますねぇ(-"-;)
PS・・
ついに「カトー」を発動してしまいましたかっ!(笑)
「カトー」は全感情型DEATH!
いかなるシチュエーションにも対応可(爆)
Posted by BURNING M大王
at 2012年02月17日 19:24

報恩栄弥さん こんばんわ
たぶんエサがあまりないからでしょうね。
魚占魚女ってアイナメのことですか?
とうぶん釣ったことがないんでアレですけどね。
たぶんエサがあまりないからでしょうね。
魚占魚女ってアイナメのことですか?
とうぶん釣ったことがないんでアレですけどね。
Posted by ynyk2008 at 2012年02月17日 23:18
M大王さんこんばんわ~
ほんま網で掬ったときは ハァ~?? って感じでした。
デコがすごすぎでしょ(笑)
カトーかくしゃおじさんにしか見えんかったですね。
正面の顔を写真撮り忘れたのが心残りですわい。
カトーこれからいろんな所で活躍してもらいます!
全感情型を活かしてイロイロなところでね~
ほんま網で掬ったときは ハァ~?? って感じでした。
デコがすごすぎでしょ(笑)
カトーかくしゃおじさんにしか見えんかったですね。
正面の顔を写真撮り忘れたのが心残りですわい。
カトーこれからいろんな所で活躍してもらいます!
全感情型を活かしてイロイロなところでね~
Posted by ynyk2008 at 2012年02月17日 23:43
青海苔?
違うかな(笑)
ガンガンって言わないんですね(^^;;
モソーってシーバスみたいな吸い込み系のアタリなんでしょうかね~(´Д` )
何にせよ、祝真鯛です♪( ´▽`)
違うかな(笑)
ガンガンって言わないんですね(^^;;
モソーってシーバスみたいな吸い込み系のアタリなんでしょうかね~(´Д` )
何にせよ、祝真鯛です♪( ´▽`)
Posted by たーきー
at 2012年02月18日 00:43

たーきーさん おはようございます
う~ん 青のりっぽいけど
こっちではアオサって呼ばれてます。
多分共通語では青のりです(笑)
水温が急激に低下したせいだと思うんですけど、
魚がエサを追ってまでは食わない様な感じですかね。
すーさん当分釣ってないですね~。
もう釣り方忘れてしまいました(笑)
う~ん 青のりっぽいけど
こっちではアオサって呼ばれてます。
多分共通語では青のりです(笑)
水温が急激に低下したせいだと思うんですけど、
魚がエサを追ってまでは食わない様な感じですかね。
すーさん当分釣ってないですね~。
もう釣り方忘れてしまいました(笑)
Posted by ynyk2008 at 2012年02月18日 09:40
こんにちは。
あのタイは、口周りを怪我したのでしょうか?
体高もあって、本当なら一回り大きな鯛に見えます。
水温が下がって活性が悪いですか?
渋いアタリでもうまく釣っちゃうなんて、さすがですね。
あのタイは、口周りを怪我したのでしょうか?
体高もあって、本当なら一回り大きな鯛に見えます。
水温が下がって活性が悪いですか?
渋いアタリでもうまく釣っちゃうなんて、さすがですね。
Posted by midoriisi at 2012年02月18日 20:18
midoriisiさん コンニチワ!
そうですね~ 口の上の辺を小さい時にケガしたような感じでしたね。
実際より5cm程短くなったような形でしたね。
魚探には結構魚影がうつってたんですけど、
私には3枚しかつれませんでした。
上手な人ならあと5枚は釣れてたかもしれませね。
そうですね~ 口の上の辺を小さい時にケガしたような感じでしたね。
実際より5cm程短くなったような形でしたね。
魚探には結構魚影がうつってたんですけど、
私には3枚しかつれませんでした。
上手な人ならあと5枚は釣れてたかもしれませね。
Posted by ynyk2008 at 2012年02月19日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。